院長コラム

2017/02/28 平成29年度 日本獣医師学会学術大会 発表しました 2月金沢
No. 36

アンジオテンシン?タイプ1受容体拮抗薬による点眼は
イヌ乾性角結膜炎の症状を改善させる

○樋渡敬介1),土井公明1),水野理介2),横須賀 誠3)
1)静岡県開業 2)つくば国際大学医療保健学部 3)日本生命科学大学獣医学部

【はじめに】イヌの乾性角結膜炎(KCS)は、その病態から継続的な点眼による治療の必要性が高く、飼主に人的・経済的な負担を強いる疾患である。獣医医療におけるKCSの主な薬物治療は、保水・角膜保護剤、涙液・ムチン分泌物促進剤、免疫抑制剤の投与であるが、眼微小循環改善や抗炎症を目的とした新しい治療法は未だ確立されていない。【目的】今回我々は、KCSの病態の中心に慢性炎症が隠蔽されていると仮定した。そこで、アンジオテンシン受容体拮抗薬(ARB)であるテルミサルタンの抗炎症・創傷治癒促作用に着目し、テルミサルタン点眼による治療を行なったところKCS症状の改善が認められたので報告する。【方法】症例は、シルマー試験紙で10mm以下の8-15歳のイヌ9頭。各症例は、セミントラ溶液と0.1%ヒアルロン酸点眼薬の混合液(1:1)を、家庭で1日2-3回点眼された。症状の評価は、点眼後1−30日以内に2-3回来院してもらい、眼診療とシルマー試験紙での確認を行なった。
【結果】9頭すべての症例で混合液によるKCSの改善が認められた。シルマー試験では、7症例で涙量増加が観察されたが、重度な2頭の症例で顕著な改善は認めれず、1症例で実施困難で測定できなかった。また、30日以内に飼主による点眼が困難になることはなかった。【考察】レニン・アンジオテンシン系(RAS)には、循環RASと局所RASがある。局所RASは、局所特異的な生理的役割と、炎症や線維化に関与する病理的側面がある。今回、イヌKCSへARB点眼によって涙量増加が認められたことから、眼微小循環改善のみならずARB点眼は角膜の局所RASの抗炎症作用ならびに抗血管新生作用によって創傷治癒を促進したと考えられる。また、今回使用したテルミサルタンにはPPARγ(ペルオキシソーム増殖因子活性受容体γ)が含まれていることから、これが抗炎症作用を増強させたとも考えられる。イヌKCSへのARB点眼薬は、慎重な投与が必要だが、高い抗炎症効果と眼微小循環改善が望めることから、有効な薬剤の一つであると示唆された。

microcirculation dog canine angiotensin ARB telmisartan sarcopenia and frailty
Glymphatic System PPARγ cornea Ophthalmology Keratoconjunctivitis sicca KCS canine Cyclosporine Schirmer test

2023年12月
2023年02月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年06月
2021年12月
2020年05月
2020年02月
2020年01月
2018年11月
2017年12月
2017年07月
2017年04月
2017年03月
2017年02月 2/28
2/20

2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年06月
2015年12月
2015年11月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2014年09月
2014年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2007年04月
2004年09月
2001年09月
2000年09月

 


▲Top

〒412-0043 静岡県御殿場市新橋383-1
御殿場インター動物病院
Tel 0550-81-0885
Fax 0550-81-0886