院長コラム

2024/08/28 日本学術会議公開シンポジウム発表内容に関するご意見ありがとうございました
No. 59

8月8日(木)岡山大学津島キャンパス
共育共創コモンズ(OUX)で開催された

日本学術会議公開シンポジウム
「ワンヘルス ~未来を創る世代とともに考える~」

水野理介教授 (岡山理科大学獣医学部)が発表
「人生100年時代、ペットの寿命も延びるのか」の演題で紹介した
当院で行っている、ペットのサルコペニア・フレイルへの治療の件で
多くの方々から貴重なご意見・ご感想を賜り、誠にありがとうございました。

皆様からの温かい励ましや建設的なご指摘は、今後の研究活動における大きな支えとなります。
頂戴したご意見・ご感想を参考に、研究内容の一層の充実を図り、より良い成果を目指して邁進していく所存です。
今後とも、変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

御殿場インター動物病院
樋渡敬介

日本学術会議公開シンポジウム
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/event/event_id3432.html

「ワンヘルス ~未来を創る世代とともに考える~」
https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/event/20240808_flyer.pdf


2023/12/03 令和5年 日本獣医師学会学術大会 高齢犬睡眠障害 発表しました 12月神戸
No. 56

高齢イヌの睡眠障害に対するオレキシン受容体拮抗薬の有効性:159症例をまとめて

○樋渡敬介1)、土井公明2)、堀 正敏3)、水野理介4)
1) 御殿場インター動物病院、2) どいペットクリニック、3) 東京大学大学院農学生命科学研究科獣医薬理学教室、 4) 岡山理科大獣医学部獣医学科獣医薬理学教室

近年、ペットの高齢化に伴い複合的な疾患や認知機能不全 症候群の一つとして、飼主にも精神的負担の強いる夜間の睡 眠障害が問題となっている。現在その治療には、主にGABA 受容体作動薬やバルビツレートが処方されることが多いが、 薬物の効果が翌朝まで残ることで生じる、覚醒後のつまづき や転倒などの有害事象のリスクも高い。 医療では、睡眠導入薬としてオレキシン受容体阻害薬であ るスボレキサント(ベルソムラMSD)が上市され、従来の 睡眠薬の持つ有害事象の少ない新しい治療薬として処方例が 増加している。しかし、獣医療における本剤のその効果や安 全性が明確でなく、積極的な導入が進んでいないのが現状である。今回、我々は睡眠障害を呈する高齢イヌに、ベルソム ラを投与し、その効果と安全性を調査したので報告する。
症例は 2 つの動物病院施設で実施した(2016年 8 月から2023年9月)、11歳以上(11-19歳:平均14歳)、雄99頭(去勢37頭) 雌60頭(避妊27頭)の非薬物療法が困難と判断された159症例である。各症例にベルソムラ(0.6-5.8mg/kg)を就寝前 1 日 1 または 2 回、 3 日以上投与した。適応した睡眠障害の症 例は、夜鳴きによる単独の症状のみならず、心不全・腎不全・ 糖尿病なども含む。有効性は来院時に、診察と飼主からの投 与前後の聴取により、症状改善度を著明改善(睡眠障害解消)、 改善(睡眠障害一部解消)、不変および悪化の 4 段階で評価 し た。 結 果、 著 明 改 善108例(68%)、 改 善45例(28%)、 不 変 6 例(4%)、そして悪化 0 例(0%)であり、著明改善と 改善を合わせると改善率は96%(153/159)であった。不変 の症例は、すべて重度の認知機能不全症候群であった。また 有害事象は 1 例で、内服30分後興奮状態となったがその後入 眠し、重篤な副作用は認められなかった。今回の調査により、 ベルソムラは高齢イヌの睡眠障害に対して高い有効性を示 し、飼主の精神的負担軽減に伴うQOL改善にも有効である と考えられた。

orexin suvorexant belsomra dog canine population ageing (aging) sarcopenia and frailty dementia sleep senior dog Glymphatic system Human-Animal Bonds


2023/02/24 獣医師向け SGLT2阻害薬勉強会 岡山 参加ありがとうございました
No. 53

2月23日 岡山で開催された

SGLT2阻害薬の多様性~動物臨床への適用~
< 脊椎動物進化における塩と糖の功罪 >
< 犬肥満症への適応 >

勉強会に参加していただいた先生
お忙しい中ご参加ありがとうごいざました

また当日は、活発なご意見・ご質問ありがとうございました

水野先生・樋渡の講演内容についてのご質問ありましたら
メールにてお問い合わせください

次回
ネット勉強会は5月
   実施開催は10月 を予定しております


2023/02/02 獣医総合情報誌 mVm 2023年1月号 ペット超高齢化について
No. 52

獣医総合情報誌 mVm 2023年1月号で特集された
犬猫における筋疾患の現状と課題のなかで
https://www.pharm-p.com/mvm/mvm_no208.html

緒言として、ペット超高齢化について執筆させていただきました。 その内容の件で、様々な分野の方々、または動物病院先生方から 大変貴重なご意見をいただいており、今後のペット超高齢サルコペニア・フレイル医療に役立てたいと考えております。

ご連絡いただいた皆様、ありがとうございました。

また、動物医療以外の方からも、ペットの超高齢に関わるご相談や、お話をさせていただくご依頼をいただいております。  多様な角度からの一つとして、ペットの超高齢サルコペニア・フレイル医療が、ヒト医療や社会の役に立てればと思っております。


2022/11/30 2022年12月 静岡県獣医師会 症例発表会で発表しました
No. 51

リナクロチドのイヌとネコ便秘症への効果検討とその適応性

樋渡 敬介(御殿場インター動物病院) 

便秘症に対する治療は、ネコの巨大結腸症やイヌの前立腺肥大症においては、結腸の障害に伴って2次的に発症する疾患としておこなわれる。しかし、生活習慣病としての便秘症に対する積極的な薬物使用による予防や治療は、獣医療において未だ確立されていないのが現状である。

一方ヒトでは、国内外の疫学データや横断的な研究成果から、慢性便秘症は心疾患発症と関連性があることが示唆されており、近年、慢性便秘症は積極的に治療すべき「疾患」として認識されるようになってきている。特に、高齢者の便秘は、失禁とともにフレイルに関連するとも言われているので、本邦の超高齢社会において十分考慮する必要がある。 それに応えるように、近年いくつかの新しい薬理作用機序を持つ慢性便秘薬が上市され、慢性便秘治療はパラダイムシフトの様を呈している。

今回、我々は2016年に登場したリナクロチドをイヌとネコの便秘症に適応し、効果が認められたので報告する。

リナクロチドは、腸管粘膜に作用して腸管内への水分分泌を促進させ、便の軟化により排便を促進する。また、腎不全患者や透析患者にも投与可能で、内臓痛覚神経抑制作用があることから便秘型過敏性腸症候群にも適応を持つ薬剤である。

症例は2021年3月より2022年9月までに当院に来院し、診察時に便秘症状が確認できた78頭(イヌ51頭ネコ27頭)で、主訴16頭、2次的な兆候29頭、問診で確認できた33頭であった。

症状に応じて、リナクロチド0.13mg-0.25mgを、3日から3ヶ月の間、1日1回から5日1回服用させた。

リナクロチド投与により、主訴が原因とする便秘に対しては12頭、2次的な兆候では25頭、問診で確認できた症例では28頭において明らかに症状が改善され、13頭では変化が認められなかった。すなわち、慢性便秘症治療効果率は、83.3%(65/78)であった。

また、リナクロチドの副作用である下痢に関しては、全ての症例で認められなかった。副反応に関しては、ネコ1頭のみ、服用後短時間落ち着きのない状態になったと報告されたが、薬による作用であるかは不明であった。

これらの結果からリナクロチドは、イヌやネコにおいても有効な便秘薬であることが示唆された。 ただし、ネコ巨大結腸症などの腸の機能が高度麻痺している症例に対しては、一部効果が認められなかった。

最近、ネコの腎不全と便秘症の関連が明らかになってきており、今後は、臓器間の連関を視野に入れた病態の理解と予防・治療への複合的な取り組みも必要であろう。

イヌ 犬 ネコ 猫 便秘 リナクロチド リンゼス 心不全 腎不全 サルコペニア・フレイル 認知症 dog cat constipation Linaclotide  heart failure renal failure CKD sarcopenia frailty dementia


2022/10/23 Clinical Trials of Angiotensin Receptor Neprilysin Inhibitor (ARNI) Treatments for Canine Heart Diseases.
No. 50

Clinical Trials of Angiotensin Receptor Neprilysin Inhibitor (ARNI) Treatments for Canine Heart Diseases.

Angiotensin receptor neprilysin inhibitors (ARNI), sacubitril valsartan sodium hydrate tablets (Enresto tablets), have novel mechanisms for inhibitions of simultaneously neprilysin (NEP) and angiotensin II type 1 receptors via renin-angiotensin-aldosterone system (RAAS). In this study, we report here the effects of ARNI on treatments for dogs with chronic heart diseases that regular cardiovascular therapeutics could not maintain cardiac performance.
We administered Enrestツョ tablets at 0.7-3.3 mg/kg bid PO to 7 dogs, 8-17 years old, (6 with heart failures due to valvular heart diseases and 1 with an arrhythmia). They have were already treated with several drugs such as pimobendan, ARBs, angiotensin-converting enzyme inhibitors (ACEI), furosemide, and isosorbide. Concomitant medications were determined by individual symptoms and ACEIs were excluded.

Two patients suffered from pulmonary edema at late stage of heart failures due to severe valvular dysfunctions. Treatments of Enrest improved the quality of life at 16 and 29 days. One patient with exercise intolerance and respiratory failure was able to walk and had a 48-day improvement in quality of life after treatments with Enrest. The remaining three patients with valvular diseases, two with 30-day follow-up and one with 6-month follow-up, have been still alive with Enrest therapeutics.

In recent years, new drugs for cardiovascular diseases such as ARNI, SGLT2 inhibitors and sGC stimulants have been launched in the medicine. In small animal medicine, mitral valve myxomatous degeneration is a representative heart disease associated with aging, and that exhibiting severe left atrial enlargement, cardiogenic cough and pulmonary edema.

In this trial, we used Enresto tablets in 7 dogs with chronic heart diseases and these treatments enabled patients to increase life expectancy and significant efficacy. Through the present trials, we suggest that ARNI will be a very effective drug of the treatment for canine chronic heart diseases, because the pharmacological effects could be expected to prolong canine life expectancy, preventing myocardial fibrosis and remodeling. In the future, we expect that early therapeutic intervention using ARNI will be helpful for canine cardiovascular diseases associated with aging.


Angiotensin receptor neprilysin inhibitors
ARNI
Enresto
sacubitril valsartan sodium hydrate
dog
veterinary medicine


2022/08/31 2022年8月 中部獣医学会@岐阜で 心不全治療薬の共同研究発表をしました
No. 49

昨年11月に開催された 静岡県獣医師会 中部症例発表会 共同研究発表が
中部獣医師学会に選出されたため

本年8月28日 岐阜で開催された中部獣医学会で
心不全治療薬であるアンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬の治療効果について
発表を行いました


アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)の犬慢性心不全への効果検討とその適応性

○土井 公明1)、樋渡 敬介2)、水野 理介3)

1)どいペットクリニック(静岡県)、2)御殿場インター動物病院(静岡県)、3)岡山理大

【はじめに】 アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)は、ネプリライシン(NEP)とレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系(RAAS)を同時に阻害する新規作用機序を有する。サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物錠(エンレスト錠)は、サクビトリルのNEP阻害作用に伴うRAAS活性化をバルサルタン(アンジオテンシンⅡタイプ1受容体拮抗薬;ARB)が抑制するため、NEP阻害による利点を最大限引き出すことが期待されている。今回我々は、既存薬で症状の維持が困難になった慢性心疾患の犬にARNIを使用し、その効果を検討したので報告する。
【材料および方法】 ピモベンダン、ARB、アンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACEI)、フロセミド、イソソルビドなどの既存薬で症状の維持が困難になった8-17歳の犬7症例(弁膜症による心不全6例、不整脈1例)にエンレスト®錠を0.7-3.3 mg/kg bid POで投与し、症状の変化および予後を観察した。併用薬剤は個体別の症状を考慮して決定し、併用禁忌であるACEIは除外した。
【結  果】 弁膜症による心不全末期の肺水腫2例では、16日と29日のQOLの改善が得られた。運動不耐性および呼吸不全を呈した1例は散歩が可能となり48日のQOLの改善が得られた。残りの弁膜症3例は30日経過が2例で、6カ月経過の1例が生存中である。不整脈の症例では、投与開始後一度も失神がなく、6カ月間良好である。
【考 察】 近年、医療においてARNI、SGLT2阻害薬やsGC刺激薬など新規の心不全治療薬が上市された。小動物領域の心疾患で最も遭遇するのは僧帽弁粘液腫様変性であり、高度の左心房拡大によって心因性発咳や左房圧上昇に伴う肺水腫を生じ、経時的に心肺機能が著しく低下する。今回我々は、既存薬で症状の維持困難になった犬の慢性心疾患7例にエンレスト錠を使用し、著効4例を含め余命の延伸が得られた。以上より、ARNIはその薬理作用から左心房拡大が認められた早期から治療介入することで余命の延伸、心筋線維化防止、リモデリング予防効果も期待でき、小動物臨床領域における慢性心疾患への適応に非常に有効な薬剤であると考えられる。


2022/06/29 イヌ・ネコの熱中症対策について
No. 48

イヌ・ネコの熱中症対策について

今年は6月なのに梅雨が明け
御殿場でも大変暑い日が続いています。

これから7月下旬までの一ヶ月は
熱中症に特別注意してください。 

一般社団法人 日本気象協のホームページに、
「イヌ・ネコの熱中症対策について」大変わかりやすく解説されています。

今の時期、一度見ご覧になっていただくことを勧めます。 https://www.jwa.or.jp/news/2020/08/10725/ 


2021/12/13 静岡県獣医臨床研究発表会の「尿糖」内容お問い合わせについて
No. 47

SGLT2阻害剤のイヌ肥満症への効果検討とその適応性について、12月5日(日)開催された静岡県獣医臨床研究発表会で発表を行いました。 当日は活発なご意見をいただき、参加していただいた沢山の先生に感謝申し上げます。 

いただいたご意見は、今後の診療・研究に反映させ、飼主さまや臨床獣医師、そしてヒトの医療のお役になればと考えております。

発表終了中に紹介した、イヌとネコの尿糖についての論文について、もう一度知りたいというお問い合わせがありました。

2018年に発表した論文は、ネットですべて閲覧できるので、よろしければご覧ください。

イヌとネコの尿糖値測定はデジタル尿糖計によって可能である
樋渡 敬介, 土井 公明, 水野 理介, 横須賀 誠

リンクは下記です
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpan/21/2/21_102/_article/-char/ja


2021/12/13 2021年11月 静岡県獣医師会 中部症例発表会 共同研究発表
No. 46

ARNIのイヌ慢性心不全への効果検討とその適応性
◯土井 公明1)4)、樋渡 敬介2)4)、水野 理介3)4)
1) どいペットクリニック(藤枝市)、2)御殿場インター動物病院(御殿場市)、3)岡山理科大学

アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)エンレスト®︎は国内において「慢性心不全」 を効能及び効果として2020 年6月に承認された。
ネプリライシン(NEP)とレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系(RAAS)を同時に阻害する新規作用機序を有する。エンレスト®は経口吸収されるとサクビトリルとバルサルタンにモル比1対1に分解される。サクビトリルはネプリライシン(NEP)を阻害することで生理活性を有するナトリウム利尿ペプチド(NP)の作用を増大させ、血管拡張、利尿、尿中ナトリウム排泄、交感神経系抑制、心肥大抑制および線維化抑制等の多様な作用を示す。バルサルタンは、RAASを阻害することにより、アンジオテンシンII によって惹起される血管収縮、体液貯留、交感神経活性を抑制し降圧効果を示す。NEPとRAASの同時阻害では、NEP阻害に伴うRAAS活性化がもう一方のRAAS阻害作用により抑制されるため、NEP阻害による利点を最大限引き出すことができると期待されている。今回我々は、既存薬で症状の維持が困難になった慢性心疾患のイヌにARNIを使用し、その効果を検討したので報告する。

イヌ 犬 アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬  ARNI エンレスト サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物 dog canine angiotensin receptor neprilysin inhibitor ARNI Entresto Sacubitril Valsartan Sodium Hydrate


2024年08月
2023年12月
2023年02月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年06月
2021年12月
2020年05月
2020年02月
2020年01月
2018年11月
2017年12月
2017年07月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年06月
2015年12月
2015年11月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2014年09月
2014年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2007年04月
2004年09月
2001年09月
2000年09月

 


▲Top

〒412-0043 静岡県御殿場市新橋383-1
御殿場インター動物病院
Tel 0550-81-0885
Fax 0550-81-0886