院長コラム

2025/09/02 大切な家族であるペットの災害対策について
No. 67

9月1日防災の日
~大切な家族であるペットの災害対策について~

飼い主の皆さまへ

本日9月1日は「防災の日」です。この機会に、私たち獣医師から大切な家族の一員であるペットの災害対策について、改めてお話しさせていただきます。

なぜペットの災害対策が重要なのか

近年、地震や台風、豪雨など自然災害が頻発しており、いつ私たちの地域に災害が起こるかわかりません。災害時にペットと一緒に避難する「同行避難」が基本とされていますが、事前の準備なしには適切な対応が困難です。

ペットは人間と違い、災害時の状況を理解することができません。普段とは異なる環境での強いストレス、慣れない場所での生活、他の動物との接触など、様々な困難に直面します。だからこそ、平常時からの準備が何より大切なのです。

災害対策の基本ポイント

1. 健康管理の徹底

•予防接種の完了(狂犬病、混合ワクチン)
•ノミ・ダニ予防
•健康診断の定期受診

2. 身元確認の準備

•首輪・迷子札の装着
•マイクロチップの装着
•最新の写真の準備

3. 避難用品の準備

•フード(最低5日分、できれば7日分)
•水(ペット用)
•常備薬
•トイレ用品
•ケージ・キャリーバッグ

静岡県動物保護協会の資料をご活用ください

静岡県動物保護協会のホームページでは、「ペット動物の災害対策」に関する詳細な冊子やチラシをダウンロードできます。

▼ 静岡県動物保護協会「災害対策」ページ
https://www.love-sacs.com/hisai/

ぜひ上記のURLにアクセスして、災害対策に関する冊子・チラシをダウンロードし、ご家庭での災害対策にお役立てください。

災害は突然やってきます。「まだ大丈夫」ではなく、「今から準備」の気持ちで取り組んでいただければと思います。


2025年09月
9/ 2

2025年07月
2025年01月
2024年12月
2024年08月
2023年12月
2023年02月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年06月
2021年12月
2020年05月
2020年02月
2020年01月
2018年11月
2017年12月
2017年07月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年06月
2015年12月
2015年11月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2014年09月
2014年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2007年04月
2004年09月
2001年09月
2000年09月

 


▲Top

〒412-0043 静岡県御殿場市新橋383-1
御殿場インター動物病院
Tel 0550-81-0885
Fax 0550-81-0886